Posts Tagged ‘法改正’
大気汚染防止法改正案が6月17日成立
環境省が提出し国会で審議中だった「大気汚染防止法改正案」が、原案のまま参議院を通過し6月17日に成立しました。6月21日公布されます。
今回の改正の背景には、以下の2点が挙げられます。
1.アスベスト(石綿)の飛散防止を図るため、建築物の解体等工事に対する規制が講じられていますが、アスベストが飛散する事例や、石綿使用の有無の事前調査が不十分である事例が確認されています。
また、工事の発注者が石綿の飛散防止措置の必要性を十分に認識しないで施工を求める等により、工事施工者が十分な対応を取り難いことも問題となっています。
2.アスベスト使用の可能性がある建築物の解体工事は、今後、平成40年頃をピークに全国的に増加すると推計されています。
これらの理由から、アスベスト飛散防止対策の強化を図るため、大気汚染防止法の改正を行うこととなったのです。
改正の概要についてはこちらをご覧ください。
「大気汚染防止法改正案が6月17日成立」
ニュースリリース「違法なアスベスト解体阻止のため5月15日全国展開開始」を配信
「アスベスト除去見積比較ネット」は日本初のアスベスト除去工事一括見積サイトとして2011年9月に開設し、関東エリアを対象にサービス展開してきました。
皆様の「一日も早い全国展開を!」とのお声にお応えするため、このたび全国展開することになりました。
アスベスト解体工事は今後全国的に増え続け、2028年頃にピークを迎えると予測されています。
これに対応し、今国会では「大気汚染防止法の改正案」が提出されています。
全国アスベスト処理サポート協会(アスベスト除去見積比較ネット)は、違法なアスベスト解体の横行する中、全国のアスベスト優良業者を無料で紹介することによって、アスベスト適正工事の実施を積極的に支援していきます。
また、全国最安値のアスベスト調査分析サービスや助成金申請の無料見積作成サービスを実施することによって、事前調査・手続き・工事のトータル面でのアスベスト適正処理を支援していきます。
詳細はこちらをご覧ください。
【ニュースリリース】 「違法なアスベスト解体阻止のため『アスベスト除去見積比較ネット』5月15日全国展開を開始」を配信しました
アスベスト解体前の調査を義務づける改正法案を国会提出
安倍内閣は3月29日、大気汚染防止法の改正案を閣議決定し、
国会に提出しました。
アスベストが使われているかを解体前に調べることを業者に
義務づけ、都道府県の立ち入り調査の権限も強めるという内容です。
環境省にはこれまでにも地方公共団体などからアスベスト
(石綿)飛散防止対策の強化を求める声が届いていたことから、
「解体工事等」におけるアスベスト飛散防止対策を強化する
必要があると判断しました。
昨年より石綿飛散防止専門委員会(浅野直人委員長)を設置し、
大気汚染防止法の改正を視野に入れた議論、検討を重ねていました。
詳細はこちらの記事をご覧ください。
「アスベスト解体前の調査を義務づける改正法案を国会提出」
「アスベスト&環境リスク対策展’11」開催
開催期間:2011年10月19日(水)~21日(金)
開催場所:東京ビッグサイト
東京ビッグサイトで上記の3日間開催されました。
私(国松)も最終日の21日に行ってきました。
「危機管理産業展2011」と併催されたこともあり、かなりの来場者でにぎわっていました。3日間の合計来場者数(2展示会の合計)は、63,274名で昨年の45,030名を大幅に上回ったそうです。アスベスト関連52社の出展がありました。
テクニカルセミナーでは、川崎市が条例改正により建築物等解体時のアスベスト飛散防止について厳格な規定を設けたことの説明がありました。
詳細はこちらへ
「アスベスト&環境リスク対策展’11」開催